2013年10月26日
あれから10年経ちました

しばらく書き込みをサボっている間に、季節はすっかり秋になってしまいました。
そう! スポーツの秋です。
台風が多い今年の秋ですが、それでも「スポーツの秋」なんです。
そんな秋にピッタリのイベント。
10月の19~20日にかけて、町制施行50周年記念の事業としてホッケー交流会が開催されました。

2013年に開催された「NEW!! わかふじ国体」からちょうど10年の節目ということもあり、成年男女の試合会場となった清水町の総合グラウンドに、当時の選手たちを招待しての交流会となりました。
1日目の午前中はホッケー講習会。
講師の方々は・・・

写真左から順に
軽尾 誠 選手 :国内大会だけでなく、W杯・オリンピック予選など日本体表として活躍
され、その後は名門 立命館大学のコーチも務められました。
三好 浩史選手:軽尾選手と同じく、W杯・オリンピック予選などで活躍した元日本代表の
守護神! 以前からSHCとはお付き合いの深~い方です。
いつもお世話になってます!
岡村 育子選手:2008年の北京オリンピックに出場し、日本の守護神として活躍した
ゴールキーパー。現在はナント競輪選手として活躍中!
筑井 利江選手:2003年から6年連続で日本リーグの得点王を獲得、北京オリンピック
にも出場しました。日本一攻撃的なディフェンダーです。
加藤 明美選手:アテネ・北京・ロンドンのオリンピック3大会に出場!
「女子ホッケー界の国宝」だそうです。
最年長オリンピック女子ホッケー選手としてギネスにも認定されています。
と、ちょー豪華な講師陣!
日本を代表する超一流の選手達の直々の指導、みんな真剣な表情で取り組んでいました






そして清水町のイメージキャラクター「ゆうすいくん」も練習に励んでいました。

午後は招待選手との6人制交流試合。
大分・京都・富山・埼玉・愛知の各県から皆さんお越し頂いてます。
町長をはじめ、役場や議員の方々、みんなで選手たちを歓迎。

写真はありませんが・・・交流試合でも皆さん楽しそうにホッケーしてました。
そして夕方から開催されたレセプション。
ここでも町の皆さん、元静岡県代表の皆さんと、各地から集まって頂いた皆さんで楽しく&美味しく交流できました。





こちらは、元全日本男子の監督 永井東一氏。
何故かじゃんけん大会でも無敵の強さを見せてくれました。やっぱり持ってるモノが違いますね。

そして交流は深夜まで・・・。
2日目は招待選手と静岡の選手が男女それぞれ2チームに分かれての11人制招待試合。
男子
女子
その他
どの選手も二日酔いをものともせず、あいにくの雨の中でも熱く楽しいプレーを見せてくれました。


選手のみなさん、2日間ほんとうにありがとうございました。
また是非!清水町に遊びに来てください。
そう! スポーツの秋です。
台風が多い今年の秋ですが、それでも「スポーツの秋」なんです。
そんな秋にピッタリのイベント。
10月の19~20日にかけて、町制施行50周年記念の事業としてホッケー交流会が開催されました。
2013年に開催された「NEW!! わかふじ国体」からちょうど10年の節目ということもあり、成年男女の試合会場となった清水町の総合グラウンドに、当時の選手たちを招待しての交流会となりました。
1日目の午前中はホッケー講習会。
講師の方々は・・・
写真左から順に
軽尾 誠 選手 :国内大会だけでなく、W杯・オリンピック予選など日本体表として活躍
され、その後は名門 立命館大学のコーチも務められました。
三好 浩史選手:軽尾選手と同じく、W杯・オリンピック予選などで活躍した元日本代表の
守護神! 以前からSHCとはお付き合いの深~い方です。
いつもお世話になってます!
岡村 育子選手:2008年の北京オリンピックに出場し、日本の守護神として活躍した
ゴールキーパー。現在はナント競輪選手として活躍中!
筑井 利江選手:2003年から6年連続で日本リーグの得点王を獲得、北京オリンピック
にも出場しました。日本一攻撃的なディフェンダーです。
加藤 明美選手:アテネ・北京・ロンドンのオリンピック3大会に出場!
「女子ホッケー界の国宝」だそうです。
最年長オリンピック女子ホッケー選手としてギネスにも認定されています。
と、ちょー豪華な講師陣!
日本を代表する超一流の選手達の直々の指導、みんな真剣な表情で取り組んでいました

そして清水町のイメージキャラクター「ゆうすいくん」も練習に励んでいました。
午後は招待選手との6人制交流試合。
大分・京都・富山・埼玉・愛知の各県から皆さんお越し頂いてます。
町長をはじめ、役場や議員の方々、みんなで選手たちを歓迎。
写真はありませんが・・・交流試合でも皆さん楽しそうにホッケーしてました。
そして夕方から開催されたレセプション。
ここでも町の皆さん、元静岡県代表の皆さんと、各地から集まって頂いた皆さんで楽しく&美味しく交流できました。

こちらは、元全日本男子の監督 永井東一氏。
何故かじゃんけん大会でも無敵の強さを見せてくれました。やっぱり持ってるモノが違いますね。
そして交流は深夜まで・・・。
2日目は招待選手と静岡の選手が男女それぞれ2チームに分かれての11人制招待試合。
男子



どの選手も二日酔いをものともせず、あいにくの雨の中でも熱く楽しいプレーを見せてくれました。
選手のみなさん、2日間ほんとうにありがとうございました。
また是非!清水町に遊びに来てください。